- カミソリ負けがイヤで電気シェーバーに買い替えたけど
- ドライ剃りだとヒリヒリするするからクリームは必須!
- T字カミソリ用のクリームを使っても大丈夫?
クリームを使えば「ヒリヒリ感なく剃れる」しかし、クリームの種類によっては電気シェーバーが壊れる原因になります。
私は敏感肌のため、ローションタイプのシェービング剤を使い始めてからカミソリ負けがなくなりました。
しかし、ドライ剃りをしている間は、肌がヒリヒリしたり赤みがでたりして毎日ストレスを抱えていました。
そこでこの記事では、ウェット剃りをした人に向けて、電気シェーバーがクリームによって壊れる原因と使用できるクリームの種類を解説します。
この記事を読めば、電気シェーバーに使えるクリームの種類を理解でき、壊れる心配をせずに電気シェーバーが使えます。
結論、「クリームタイプ」「洗顔剤(スクラブ入り)」を避けることで電気シェーバーがクリームによって壊れる心配はありません。
電気シェーバーに使えるシェービング剤をピックアップしているので、ぜひ読んでみてください。
電気シェーバーがクリームで壊れる原因は刃の目詰まり

電気シェーバーがシェービング剤によって壊れるのは、刃の目詰まりが原因です。
電気シェーバーの刃にクリームが詰まることで、刃の動きが悪くなり故障の原因につながります。
その結果、電気シェーバーの剃り味が落ちたり、バッテリーの消耗が早くなったりして、買い替えが必要になります。
敏感肌の人にとって、クリームなしではカミソリ負けが心配ですよね。
電気シェーバーに使えるシェービング剤を選ぶことで、刃の目詰まりを防ぐことが可能です。
次の章では、電気シェーバーに使えるシェービング剤の種類を解説しています。
対策はクリームタイプ・洗顔(スクラブ入り)を避ける
電気シェーバーに使用できないシェービング剤は下記の2つです。
- クリームタイプ
- 洗顔(スクラブ入り)
2つのシェービング剤を避けることで壊れる心配を防げます。
パナソニックの見解はこちらです。
<使用できないシェービング剤、洗顔剤など>
・シェービングクリーム(クリーム状)
・洗顔剤(スクラブ入り)
※刃にクリームやスクラブが詰まり、本来のシェービング性能が発揮できなくなるため、使用できません。引用元:Panasonic公式サイト
次の章では、シェービング剤の種類と特徴を解説します。
シェービング剤(クリーム)の種類は5つ
シェービング剤の種類は主に5つです。
- ローション
- ジェル
- フォーム
- クリーム
- 洗顔剤
私自身は、さっぱり感のあるローションタイプを使っています。
・ローション
ローションタイプは、肌に浸透させて毛を柔らかくする効果があります。
毛に絡めて使うフォームやジェルとは違うため、洗い流しが不要です。
使用後は、そのまま保湿ケアを行えるため、洗い流しの手間が減り、時短にも効果的です。
・ジェル
ジェルタイプは、透明な液状になっており、剃り残しを防止できます。
カミソリ負けによる赤みや炎症部分があっても避けることが可能です。
ベタつきがなく洗い流しやすいのも特徴です。
・フォーム
フォームタイプは、モコモコの泡になっており、電気シェーバーと肌の間に厚みを作ります。
敏感肌の人で肌と電気シェーバーの間を泡で保護したい人に一押しです。
・クリーム
クリームタイプは、刃と皮膚の間に薄い層を作り、肌を守ります。
しっとりしたシェービング剤を探している人におすすめです。
・洗顔剤
洗顔剤は、ヒゲ剃りと洗顔が同時に行えます。
洗顔剤と使い分けの手間を減らしたい人には、便利な商品です。
次の章では、電気シェーバーに使えるシェービング剤を紹介しています。
当サイト一押しのシェービング剤をピックアップしたのでぜひ参考にしてください。
電気シェーバーに使えるシェービング剤4選

電気シェーバーに使えるシェービング剤を種類ごとにピックアップしました。
自分好みのシェービング剤を選びましょう。
筆者の一押しはプレシェーブローションです。
肌に浸透し、洗い流しが不要なため気に入って使っています。
商品 | メーカー | 種類 | 特徴 | 価格 | 公式サイト |
![]() プレシェーブ ローション | サクセス | ローション | 肌に浸透する 洗い流しなし | 495円〜 | 公式サイト |
![]() メンズビオレ 泡タイプ洗顔 | 花王 | 洗顔 | 洗顔と同時にできる 時短に効果的 | 341円〜 | 公式サイト |
![]() プレシェーブ ジェル | ギャツビー | ジェル | 保湿効果が高い 剃り残し防止 | 991円〜 | 公式サイト |
![]() リッチ シェービング フォーム | ニベアメン | フォーム | モコモコ泡で 肌をカード | 715円〜 | 公式サイト |
サクセス/プレシェーブローション
特徴
- 肌に浸透
- 肌がスベスベになる
- 洗い流しなし
サクセス プレシェーブローションは、肌に浸透してヒゲのみを柔らかくしてくれます。
電気シェーバーの刃にローションが詰まる心配もありません。
忙しい朝でも洗い流しが不要なため、時短にも効果的です。
プレシェーブローションの使用後は、肌がすべすべになりメンズに人気のシェービング剤です。
【皮膚を痛めない】敏感肌におすすめ!
※ 送料無料で商品代金のみ。
花王/メンズビオレ 泡タイプ洗顔
特徴
- 肌の皮脂汚れを落とす
- 洗顔とシェービング剤を同時に行える
- 時短に最適
シック/ハイドロ フェイスウォッシュは、洗顔とシェービングを同時に行えます。
ヒゲ処理と同時に皮脂汚れも落とせるため、時短に効果的です。
洗顔とヒゲ剃りがこれ一本!
※ 送料無料で商品代金のみ。
最短で次の日には到着します。
ギャツビー/プレシェーブジェル
特徴
- 剃り残しを予防できる
- 肌の保湿機能付き
ギャツビー/プレシェーブジェルは、剃り残しを防止できます。
透明なジェルタイプになっており、洗い流さなくても毛の剃り残しの確認可能です。
保湿成分がたっぷり配合されているため、ヒゲ剃り後の乾燥しやすい肌に潤いを耐えてくれます。
【剃り残し防止】保湿成分がたっぷり!
※ 送料無料で商品代金のみ。
最短で次の日には到着します。
ニベアメン/リッチシェービングフォーム
特徴
- モコモコ泡で肌を守る
- 安心して剃れる
ニベアメン/リッチシェービングフォームは、モコモコ泡で肌を守ってくれます。
カミソリ負けを起こしやすい人は特におすすめです。
【敏感肌必見】カミソリ負けを改善!
※ 送料無料で商品代金のみ。
最短で次の日には到着します。
ウェット剃り対応の電気シェーバー2選

クリームを使ってヒゲ剃りをしたい人に向けて、ウェット剃り対応の電気シェーバーを2つ紹介します。
パナソニック・ラムダッシュ/5枚刃防水対応電気シェーバー
パナソニックのラムダッシュ5枚刃ES-LV5J-Sは、ウェット剃り対応のためシェービング剤を使用してヒゲ剃りが可能です。
ラムダッシュ5枚刃ES-LV5J-Sは、シェービングジェルで肌をきちんと保護し、5枚刃で髭に目がけてアプローチが可能です。
カミソリ負けのない綺麗な肌をキープしたい方には、パナソニックのラムダッシュ5枚刃ES-LV5J-Sをおすすめします。
【メンズ部門第3位】AI搭載最適な圧力
※ 送料無料で商品代金のみ。
最短で次の日には到着します。
パナソニック・ラムダッシュ/3枚刃防水対応電気シェーバー
パナソニックのラムダッシュ3枚刃ES-LT8P-Sの電気シェーバーは、ウェット剃り対応でシェービング剤を使用できます。
ラムダッシュES-LT8P-Sは、刃の枚数を3枚刃にすることによってメンテナスを軽減し、コストを抑えることがメリットです。
肌が弱く、毎日のヒゲ剃りでストレスを抱えている方は、パナソニックのラムダッシュ3枚刃ES-LT8P-Sを使用して、カミソリ負けを改善しましょう。
3枚刃のシェーバーが今なら約78.3%OFF
※ 送料無料で商品代金のみ。
最短で次の日には到着します。
カミソリ負けを改善するならヒゲ脱毛がおすすめ
カミソリ負けを改善するならヒゲ脱毛がおすすめです。
カミソリ負けの原因はヒゲ剃りの際に刃で皮膚をキズつけているからです。
ヒゲ脱毛は毛根を破壊して毛の成長を止めます。
その結果、ヒゲ剃りの回数が減り、カミソリ負けを改善できます。
私自身のヒゲ脱毛の経過がこちらです。

毎日のヒゲ剃りから3日1回に減りました。
ヒゲ脱毛については下記の記事をご覧ください。
「電気シェーバーはクリームで壊れる?」Q&Aに回答

「電気シェーバーのクリームが壊れる」について、よくある質問をまとめました。
- 電気シェーバーの寿命は?
- カミソリ負けの対処法は?
- 電動シェーバーにジェルはいらない?
- ラムダッシュはシェービングフォームが使えない?
- 電気シェーバーにジェルとフォームならどっちがいいの?
- ラムダッシュにジェルは使える?
ぜひ参考にしてください。
電気シェーバーの寿命は?
電気シェーバーの寿命は、使用方法とメンテナンスによって異なりますが、一般的には3〜4年程度とされています。
定期的な刃の交換・シェーバーの掃除などを行うことで、さらに長持ちする場合もあります。
ただし、シェービング剤を使用することで、電気シェーバーのモーターやバッテリーに負担がかかり、寿命が短くなる場合もあるため、注意が必要です。
電気シェーバーを長持ちさせるために、使用後の掃除・刃の交換をしましょう。
買い替える前に知っておきたい!電気シェーバーの寿命を延ばすポイント
カミソリ負けの対処法は?
カミソリ負けを防ぐためには、T字カミソリから電気シェーバーに乗り換えることです。
T字カミソリは、深剃りできるメリットがある一方で、肌に必要な皮膚まで削ぎ落としてしまいます。
その結果、バリア機能が低下して、乾燥・ニキビなどの肌トラブルに発展してしまいます。
電気シェーバーであれば、毛に目がけてアプローチができるため、肌への負担を抑えることが可能です。
また、電気シェーバーを使ったことがない方は、一度お試しすると良いでしょう。
【すぐ試せる】カミソリ負けの原因と対策3選でツヤ肌を手に入れよう!
電動シェーバーにジェルはいらない?
電気シェーバーでも肌がヒリヒリする人はジェルを使いましょう。
電気シェーバーは外刃が肌に触れるため、カミソリ負けを起こします。
ジェルを使って肌の負担を減らしましょう。
ラムダッシュはシェービングフォームが使えない?
ラムダッシュはシェービングフォームが使えます。
ただし、クリームタイプ・洗顔(スクラブ入り)の2種類は使用できません。
刃にクリームやスクラブが詰まり、本来のシェービング性能が発揮できなくなるため、使用できません。
引用元:Panasonic公式サイト
ヒゲ剃り後のヒリヒリ感で悩んでいる人は「ジェル・フォーム・ローション」から選びましょう。
電気シェーバーにジェルとフォームならどっちがいいの?
自分好みのシェービング剤を選びましょう。
ジェルの特徴は「ベタつかない」「透明で剃り残し防止」。
フォームの特徴は「泡で肌をカード」「洗い流しやすい」。
下記の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
ラムダッシュにジェルは使える?
ラムダッシュにジェルは使えます。
使えないのシェービング剤は、クリームタイプ・洗顔剤(スクラブ入り)です。
刃の目詰まりの原因になるからです。
電気シェーバーに使えるシェービング剤は下記よりチェックしてください。
シェービング剤を使用してカミソリ負けを改善しよう

この記事では電気シェーバーにクリームを使うと壊れるのかについて解説しました。
電気シェーバーに使えないのは2種類です。
使用不可のクリーム
- クリームタイプ
- 洗顔剤(スクラブ入り)
上記2種類を避けることで、電気シェーバーが壊れる心配はありません。
電気シェーバーに使えるシェービング剤をGetして、ヒゲ剃りに専念しましょう。
商品 | メーカー | 種類 | 特徴 | 価格 | 公式サイト |
![]() プレシェーブ ローション | サクセス | ローション | 肌に浸透する 洗い流しなし | 495円〜 | 公式サイト |
![]() メンズビオレ 泡タイプ洗顔 | 花王 | 洗顔 | 洗顔と同時にできる 時短に効果的 | 341円〜 | 公式サイト |
![]() プレシェーブ ジェル | ギャツビー | ジェル | 保湿効果が高い 剃り残し防止 | 991円〜 | 公式サイト |
![]() リッチ シェービング フォーム | ニベアメン | フォーム | モコモコ泡で 肌をカード | 715円〜 | 公式サイト |