ヒゲ剃り PR

【肌を痛めてない!?】正しいひげ剃り方法とカミソリの使い方を写真付きで解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ゆっくり剃ってるけど、血が出る、、


ひげ剃り後に肌がカサカサで痛い!

間違えたカミソリの使い方をすると、肌がボロボロになったりカミソリ負けの原因になったりしますよ。

筆者もカミソリ負けで悩んでいましたが、使い方を見直したことでカミソリ負けがなくなり肌に張り感が出るようになりました。

この記事では、肌への負担を抑えながら、正しいカミソリの使い方を詳しく解説いています

また、どんなに綺麗に剃っても青ひげを解消することはできません。青ひげで悩んでいる方には脱毛がおすすめ。記事の最後で紹介しているのでぜひ最後までご覧ください。

【カミソリ負け必見】2024年最新版|おすすめのT字カミソリを6+1選ご紹介!

蒸しタオルを使うことでひげと肌が柔らかくなり、スムーズにひげ剃りが可能です。

まずはカミソリの種類を知ろう!

カミソリにも形や刃の枚数などの種類がたくさんあります。
それぞれ使用部位肌質に合わせた特徴があるのでチェックしておきましょう。

  • 「形は2種類」T・I字型のカミソリがある
  • 刃の枚数が違う(6枚刃まである)
  • 手動と電気シェーバーがある
  • 敏感肌にはT字カミソリの5枚刃がおすすめ

「形は2種類」T・I字型のカミソリがある

カミソリの形はT字型とI字型があります。T字は顔の曲線に沿いやすく、I字型に比べて面積が広いため、一度に広範囲を剃ることが可能です。

一方、I字型は細かい部分を剃るのに適しており、眉毛やもみあげなどを整える際に使いやすいでしょう。ひげ剃りにはT字型を使い、I字型は眉毛に使い分けるのがおすすめです。

刃の枚数が違う(6枚刃まである)

刃の枚数は1枚から6枚まであり、枚数が多いほど肌への負担を分散させます

5~6枚刃のカミソリは、複数の刃が連続して肌に触れることで、一度のストロークで毛をより根本から剃り取ることが可能です。これにより、滑らかで深い剃りを実現しつつ、各刃が受ける圧力を分散させ、肌への負担を減らします。

一方、1~2枚刃のカミソリは、よりシンプルな構造で肌に対する直接的な圧力が高いのが特徴です。これにより、肌への密着度が高く、より深く剃ることが可能になります。また、刃が少ないことで洗浄が容易になり、衛生的に使用できるメリットもあります。

手動と電気シェーバーがある

手動カミソリは、ユーザーが直接刃の角度や圧力を調整できるため、細かい部分の剃り込みに最適です。刃の交換が可能なので、肌の状態や剃りたい部位に応じて刃の枚数を変更できます。例えば、顎下やほおの輪郭を正確に剃りたいときに有効です。

電気シェーバーは、その使い勝手の良さから、忙しい朝の時間短縮に有効的です。刃が肌に直接触れない設計のため、カミソリ負けや肌へのダメージを抑えながら、迅速に剃ることができます。

正しいひげ剃り方法は9つ!マスターして肌への負担を減らそう!

ひげ剃り方法を9つに分けて解説します。
難しいことは一切なく、覚えてしまえば、いつもよりひげが剃りやすくなりますよ。

  1. ぬるま湯で顔をすすぐ
  2. 洗面所にお湯をためる、カミソリをお湯にひたす
  3. シェービングクリームを塗る
  4. 絞ったタオルを電子レンジで温める(蒸しタオルを作る)800w40秒
  5. シェービングクリームの上から蒸しタオルを乗せて30秒
  6. カミソリで順剃りする
  7. 深剃りしたい場合はクリームを付け直して逆剃りする
  8. 綺麗に洗い流して、タオルで拭く(擦っちゃダメ)
  9. 化粧水で潤いを与える

準備するもの
・シェービングクリーム
・タオル
・T字カミソリ
・化粧水

1.ぬるま湯で顔をすすぐ

まずは、ぬるま湯で顔をすすぎ、誇りや汚れを落としましょう。ぬるま湯を使用することで毛穴が開きひげをやわらかくし剃りやすくなります。

2.洗面所にお湯をためる、カミソリをお湯にひたす

洗面所にお湯をため、カミソリをお湯に浸し、刃を温めて剃りやすくしましょう。温めた刃は肌への刺激を減らし、快適な剃り心地になりますよ

3.シェービングクリームを塗る

シェービングクリームを塗ることで、刃の滑りが良くなり、肌への保護効果に適しています。クリームは肌への摩擦を減らすため、カミソリ負けや敏感肌の方に効果的です。

4.絞ったタオルを電子レンジで温める(蒸しタオルを作る)800w40秒

絞ったタオルを電子レンジで温めて蒸しタオルを作りましょう。800Wで40秒ほど温めたら蒸しタオルが完成します。

人によって熱さや感じ方が異なるため、w数や秒数を調整し、自身の最適な温度を見つけるとよいでしょう。
温めすぎると火傷の原因になるので、十分に注意が必要です!

5.シェービングクリームの上から蒸しタオルを乗せて30秒

シェービングクリームの上から蒸しタオルを乗せて30秒ほど待ちましょう。蒸しタオルは毛穴を開らかせ、ひげをやわらかくする効果があります。

カミソリ負けや血が出る方には非常に効果的ですよ

6.カミソリで順剃りする

いよいよひげを剃っていきますが、まずはカミソリで順剃り(上から下へ)しましょう。順剃りは毛の成長方向に沿って剃る方法で、肌への負担を軽減させます。

また一度に清潔に剃ることが重要で、極力同じ部分を剃らないように心がけましょう

何度も同じ部分を剃らないのがポイント!

7.深剃りしたい場合はクリームを付け直して逆剃りする

順剃りでは満足できない方は、クリームを付け直して逆剃り(深剃り)しましょう。逆剃りはより深く剃れて、毛が目立たなくなりますが、肌への刺激が強いため注意が必要です。

やすタカ

クリームの付け直しと、ゆっくり剃ることを心がけましょう!

8.綺麗に洗い流して、タオルで拭く(擦っちゃダメ)

綺麗に洗い流した後は、タオルで優しく拭きとりましょう。擦ると肌を傷つける可能性があるため、押し当てるように水分を取ってください

できるだけ清潔なタオルを使うようにしましょう。

9.化粧水で潤いを与える

化粧水で保湿し、肌に潤いを与えましょう。ひげ剃り後は肌の角質層が低下し、乾燥が始まります。その結果、肌荒れやトラブルの原因に繋がってしまいます。

乾燥を防ぐため、素早く保湿をして肌に水分を与えてあげましょう。

やすタカ

コスメにも「化粧水・美容液・乳液」などの種類があり、全然わからないという方は、「化粧水」表記の商品を選びましょう。
下記の商品は、お手頃でおすすめですよ!

使用後が重要!カミソリのお手入れ方法

カミソリの使用後は要注意!そのまま放置しておくと刃の劣化が早まり、肌への負担が大きくなります。
ここでは、カミソリのお手入れ方法をご紹介します。

  • 水気を取ってサビ対策
  • 毛詰まりは切れ味を低下させる
  • 2週間ごとに交換

水気を取ってサビ対策

使用後は水気をよく取らないとサビの原因になります。水分はサビの原因となるため、カミソリを乾燥させることが重要です。

ティッシュペーパーやタオルで優しく水分を拭き取り、通気性の良い場所に保管しましょう。

毛詰まりは切れ味を低下させる

毛詰まりは切れ味を低下させるため、使用後はカミソリをきれいにしましょう。毛やクリームの残りが刃につまると、切れ味が落ちて剃り心地が悪くなります

対策としては、お湯でカミソリを洗い、ブラシで詰まった毛を除去しましょう。

2週間ごとに交換

カミソリは2週間ごとの交換がおすすめです。刃の摩耗は剃り心地と肌へのダメージに影響するため、定期的に交換しましょう。特に1~2日に1回ひげ剃りをする方は2週間ごとに交換すると最適ですよ。

やすタカ

カミソリの交換時期については、下記で詳しく解説しているのでぜひ参考にしてください。

【肌荒れを軽減】カミソリの交換時期とおすすめの替え刃をご紹介!

敏感肌にはT字型の5枚刃がおすすめ!

敏感肌の方やカミソリ負けで悩んでいる方には、T字型の5枚刃カミソリがおすすめです。

刃の枚数が多いことで、肌への圧力を軽減しながらひげ処理が行えます。
下記の商品であれば、カミソリの下にジェルプールが付いているので、ひげ処理後の摩擦を抑える効果がありますよ。

シック ハイドロ5 カスタム 替刃 17個 本体 + 替刃 16個 5枚刃 Schick HYDRO5 髭剃り ひげそり カミソリ ハイドロ プレゼント ひげ剃り 顔 フェイス メンズ 替え刃 16枚 17枚 T字 剃刀 17個入り 16個入り セット schick ハイドロ 替刃 ひげそり 替刃 シック ハイドレート
created by Rinker

【カミソリ負け必見】2024年最新版|おすすめのT字カミソリを6+1選ご紹介!

カミソリの使い方についてのよくある質問

カミソリについてのよくある質問をまとめました。
ぜひ参考にしてください。

  • カミソリをお風呂で使うとどうなる?
  • 毎日髭を剃ると濃くなるって本当?
  • 髭剃りは朝と夜どっちがいい?
  • カミソリ 何日使える?
カミソリをお風呂で使うとどうなる?

カミソリをお風呂で使うと、毛穴が開いて剃りやすくなりますよ。お風呂以外でひげを剃る場合は、蒸しタオルを使うと効果的です。
ただし、水分と温度でカミソリの刃がサビやすく劣化が早まる可能性があるので、使用後はよく乾燥させましょう。

毎日髭を剃ると濃くなるって本当?

自己処理では毛を生やす要因となる細胞には影響を与えられないため、ひげを剃ったら濃くなったり毛量が増えたりするという医学的根拠はありません。
ひげの断面が太く見えるだけで、実際に毛量や色が濃くなる心配はないでしょう。

髭剃りは朝と夜どっちがいい?

ひげ剃りは朝に行うのが最適です。睡眠後の肌は元気がよく、1日中清潔な状態を保てます。朝に時間がない方はライフスタイルに合わせて選ぶとよいでしょう。

カミソリ 何日使える?

カミソリの使用目安は1~2日に1回使用する方は、2週間ごとの交換がおすすめです。保管状態や切れ味が悪いと感じたら、使用をやめて早めの交換をしましょう。

ひげ剃りのリスクと対処方法

ここまでカミソリの使い方を詳しく解説してきましたが、どんなに綺麗にカミソリを使ってもリスクがあります。

カミソリのリスクを理解しながら、使用するとよいでしょう。
また、リスクを回避したい方には対処方法をご紹介しているので、ぜひ参考にしてください!

  • 肌の大事な角質も落としてしまう
  • 青ひげはなくならない
  • コンシーラーで隠す
  • 脱毛でひげをなくす

肌の大事な角質も落としてしまう

カミソリは肌の大事な角質も落としてしまいます。どんなに丁寧にひげ剃りをしても、肌への負担がかかります。

負担を減らすためには、剃る前にシェービングフォームや蒸しタオルを使用し、ひげ処理後は保湿ケアを行うことで軽減できますよ。

青ひげはなくならない

青ひげは剃ってもなくなりません。青ひげの正体は毛根が透けて見えることが原因です。
対策としては、コンシーラーで隠すか、脱毛で根本から除去するしかありません。

コンシーラーで隠す

青ひげが気になる場合は、コンシーラーで隠すことが一時的な解決策です。
肌色に合ったコンシーラーを選ぶのが重要になります。

自然に仕上げるためには、色選びと塗り方をマスターする必要があります。

脱毛でひげをなくす

長期的な解決策として、脱毛でひげ処理をなくすことも選択肢の一つです。
脱毛は数回の施術が必要ですが、半永久的に毛の成長を抑えることができ、青ひげを解消できます

【5回目・写真付き】ヒゲ脱毛の効果・期間・費用は?初めての方向けにわかりやすく解説!

青ひげの解消にはひげ脱毛が効果的!

カミソリの使い方とひげの解消方法はこちらです。

  • 蒸しタオルを使って毛をやわらかくする
  • ケチらずに刃を交換する
  • 青ひげはなくならない
  • 脱毛で青ひげとひげ処理を改善

カミソリの正しい使い方は蒸しタオルを上手に活用することです。毛が硬いまま剃ると、肌とカミソリの刃へ負担がかかってしまいます。

蒸しタオルを準備する手間が増えますが、肌への負担と剃り味が変わるためぜひ活用ください。

また、青ひげはカミソリで改善できません。青ひげを改善したい方は、ひげ脱毛で除去しましょう。下記では初めての方にもひげ脱毛についてわかりやすく解説していますよ。